こんにちは! 今回は、2022年6月20日より開始される
無人航空機の登録制度について書いていきます。
昨今、建設業界にも広く活用されているドローン
登録義務を怠ると罰則を受ける可能性がありますので、要チェックですね!
登録制度の概要
2020年の改正航空法に基づき、登録の無い無人航空機の飛行は禁止されます。
2022年6月20日以降は無人航空機を識別するための登録記号を表示し、リモートID機能を備えなければならないとされております。
リモートID機能とは
……識別情報を電波で遠隔発信する機能で、内蔵型と外付型に分類される。
静的情報として無人航空機の製造番号及び登録記号
動的情報として位置・速度・高度・時刻などの情報が含まれている
識別情報は、1秒に1回以上発信される
※所有者や使用者の情報は含まれません
ただし、以下の飛行を行う場合はリモートID機器の搭載が免除される
- 無人航空機の事前登録が開始(令和3年12月20日)から登録制度が施行されるまでに事前登録を行った無人航空機
- あらかじめ国に届け出を行った特定の地域の上空で行う飛行であり、無人航空機の飛行を監視するための補助者の配置,区域の範囲の明示など必要な措置を講じた上で行う飛行
- 警察庁、都道府県警察または海上保安庁が警備その他の秘匿を必要とする業務のための飛行
適用範囲
100g以上のすべての無人航空機が登録対象となる!
こちらは重要なポイントとなりますね。
登録を受けることができない無人航空機
- 製造者が機体の安全性に懸念があるとして回収(リコール)をしているような機体や、事故が多発していることが明らかな機体など、あらかじめ国土交通大臣が登録できませんと指定しているもの
- 表面に不要な突起物があるなど、地上の人などに衝突した際に安全を著しく損なう恐れのある無人航空機
- 遠隔操作または自動操縦による飛行の制御が困難である無人航空機
これらに当てはまるものは、登録できないこととされております。
登録方法
登録申請は、「ドローン登録システム」より登録を行うことができます。
申請方法によって手数料が異なります。
申請方法 | 1機目 | 2機目以上(1機目と同時申請の場合) |
個人番号カードまたはgBizIDを 用いたオンライン申請 | 900円 | 890円/機 |
上記以外のオンライン申請 | 1450円 | 1050円/機 |
紙媒体による申請 | 2400円 | 2000円/機 |
まとめ
✔ 2022年6月20日から、無人航空機の登録制度施行
✔ 施行後は無人航空機の登録が義務となる
✔ 100g以上の無人航空機はすべて登録対象
✔ 機体の安全性を確保できない場合登録はできない
✔ 改造された無人航空機は、概要や規模などを申請時に申告する
✔ 登録記号は無人航空機に鮮明に表示し、
リモートID機能により識別情報を発信する
✔ 無人航空機の登録には本人確認が必要となる
登録には手数料がかかる
詳しくは国土交通省「無人航空機登録ポータルサイト」に資料等が掲載されております。
ぜひご確認下さい!
ちなみに、登録を怠って飛行した場合「1年以下の懲役または50万円以下の罰金」が科せられる可能性がありますので、ご注意を!
いまでは容易に手に入るものとなりました、周りに購入を検討されている方がいたらぜひご周知のほどお願いいたします。それでは!