スポンサーリンク

安全衛生管理体制の各職務の役割①

建設工事
スポンサーリンク

統括安全衛生責任者

常時50人(30人)以上の作業員(元請社員含む)が工事現場に
混在して従事する場合に選任する必要がある。

対象工事

  • トンネル工事や橋梁工事並びに圧気工事に従事する作業員が常時30人以上
  • その他工事では常時50人以上の場合
  • 橋梁工事については「人口が集中している地域内における道路上もしくは道路に隣接した場所または鉄道の軌道上に隣した場所とする」と定められている

業務

  • 災害防止協議会の設置・運営
  • 作業間の連絡及び調整
  • 作業場所の巡視
  • 労働者の安全衛生教育の指導,援助
  • 作業工程計画及び機械・設備配置計画の作成と使用する業者の指導
  • 労働災害を防止するための必要な措置

必要な資格

統括安全衛生責任者の業務を行うために必要な免許等はありません

現場の所長が担当する場合が多いです

元方安全衛生管理者

対象工事

  • 統括安全衛生責任者を選任した工事現場で統括安全衛生責任者の業務の
    技術分野を担当する為に元方安全衛生管理者を選任することが望ましい

業務

  • 統括安全衛生責任者の業務の技術分野

工事現場に専属の者から選任する

必要な資格

  • 大学又は高専で理科系統の正規の課程を修め、卒業後3年以上建設工事の安全衛生に関する従事経験者
  • 高校又は中等教育学校で理科系統の正規の課程を修め、卒業後5年以上建設工事の安全衛生に関する従事経験者
  • 大学又は高専卒業後、5念以上建設工事の安全衛生に関する従事経験者
  • 高校又は中等教育学校卒業後、8年以上建設工事の安全衛生に関する従事経験者
  • 10年以上建設工事の安全衛生に関する従事経験者

資格の判断要素として、現場代理人等の敬虔年数を参考としている。

統括安全衛生責任者と元方安全衛生管理者の兼務

安衛法では、統括安全衛生責任者と元方安全衛生管理者の兼務について
罰則規定はない

が、1人の責任者が実施する安全対策には限界がある
との考え方もあり、それぞれを選任し、分担することで
労働災害防止に取り組むことが望ましい

店社安全衛生管理者

対象工事

  • トンネル工事一定の場所での橋梁工事※1並びに圧気工事に従事する作業員が常時20人以上
  • 鉄骨または鉄骨鉄筋コンクリート造である建築物に従事する作業員が常時20人以上
  • その他工事で従事する作業員が常時50人以上

※1 人口が集中している地域内における道路上もしくは
   道路に隣接した場所または鉄道の軌道上もしくは軌道に隣接した場所

業務

  • 月1回以上 担当する現場を巡視する
  • 労働者の作業の種類・実施状況を把握する
  • 災害防止協議会に随時参加する
  • 工程計画及び作業場所における機械,設備等の設置計画を確認する

必要な資格

  • 大学又は高専卒業後、3年以上建設工事の安全衛生に関する従事経験者
  • 高校又は中等教育学校卒業後、5年以上の建設工事従事経験者
  • 8年以上建設工事の安全衛生に従事経験者

安全衛生管理体制の各職務の役割②へ続く・・・

タイトルとURLをコピーしました