スポンサーリンク

橋台工(本体コンクリート打設)

作業手順

こちらの記事は、あくまでも参考です。
参考としてご活用頂き、現場に則した作業手順を作成してください。

準備作業・後片付け作業については、割愛します。
上記については「作業手順書の作成」をご覧になってください。
こちらには、作業手順書のひな形や作成の方法について記載しております。

橋台工の作業手順では、掘削は完了しているものとしております。

スポンサーリンク

本作業

1.均しコンクリート打ち込み

【要点・急所】

  • 床付け面に均しコン型枠を組立て固定する
  • バックホウまたはコンクリートポンプ車にてコンクリートを投入し、
    人力にて所定の厚さになるよう敷き均す
  • 棒状バイブレータにより締固めを行い、表面を木鏝にて凹凸の無いよう仕上げる

【注意事項】

  • コンクリートの吐き出し口から打設面までは1.5m以下とする
  • コンクリートの材料分離の無いよう注意し、締固めを行う

2.コンクリート打ち込み(橋台本体)

【要点・急所】

  • 均しコンクリートに、本体位置の墨出しを行う
  • 鉄筋の配筋,組立てを行い、組み立て後、型枠を設置する
  • コンクリート打ち込み前に配筋の位置や型枠寸法を確認する
  • コンクリートと接して吸水するおそれのある個所は、
    あらかじめ湿らせておく
  • コンクリートポンプ車にてコンクリートを投入し、
    人力にて敷き均し、バイブレータにて締固めを行う

【注意事項】

  • コンクリート打ち込みの1層当たりの打ち込み高は、40㎝以下とする
  • 2層以上に分けて打ち込む際には、下層のコンクリートが固まり始める前に
    上層と下層のコンクリートが一体となるよう施工を行う
  • 吐き出し口から打ち込み面までの高さを1.5m以下とする
  • 橋台の高さにより数段に分けて打ち込む場合には、打ち継ぎ目の処理をする
    (レイタンス除去・ゆるんだ骨材粒・打ち継ぎ目の吸水予防等)

養生について

日平均気温高炉セメントB種普通ポルトランドセメント早強ポルトランドセメント
15℃以上7日5日3日
10℃以上9日7日4日
5℃以上12日9日5日
コンクリートの標準養生期間

型枠について

  • 型枠内には剥離剤を塗布し、コンクリートの付着を防止する
  • コンクリートの養生期間経過後、打ち込んだコンクリートを破損しないよう脱型する
    ※打ち込み時に供試体を採取し、圧縮強度を確認すると、なお良いです

鉄筋組立について

  • 設計図書に示された形状および寸法に正しく一致するように
    工場で加工し、現場へ搬入する
  • 現場へ搬入した鉄筋は、シート及び角材の上に置き、不純物の付着を防ぐ
  • 正しい位置に配置された鉄筋は、打ち込み時に動かないよう交点を
    焼きなまし鉄線にて堅固に組み立てを行う
  • 必要なかぶりを確保するために、モルタル製(コンクリート強度と同等以上)
    のスペーサーを配置する
構造物側面1m2 / 2個以上
構造物底面1m2 / 4個以上
スペーサー配置基準

最後に

標準的な作業手順を記載しております。

現場によっては、必要不必要なものがあるかと思います。
また、不足している事項もあるかと思われますので、
参考程度にご活用ください。

タイトルとURLをコピーしました